
はじめに
一番大きなニュースはビットコイン(BTC)だと思います。
テスラ(TSLA)がビットコインを15億ドルくらい購入したというニュースがありました。
そこについての解説をしたいです。
ニュースを見る
記事ではテスラがビットコインを15億ドル購入していたことを報じています。
目的は資産の多様化とテスラ製品の購入の際にビットコイン支払いを受け付けることも同時に発表しています。

そのニュースを受けてビットコインの価格は上昇しています。
ここをもう少し具体的に見てみましょう。
証券取引委員会に提出した資料があるのでそれを見ていきましょう。こちらの資料の23ページ目が該当です。
ここではテスラが金にも投資資産として保持することを示しています。
この仮想通貨を持つという発表と共に金や金のETFも買いますと言っています。
これはすごく大きなことだと思います。
金もビットコインも2つとも重要です。
今回ビットコインを購入した15億ドルというのはテスラが持っている現金の7%から8%程度だと思います。
2020年の終わりには190億ドルくらいの現金を持っていました。
他の仮想通貨を見る
他の仮想通貨の動きも見てみましょう。



ビットコインが上がったのでTop5のような大きなところは上がっています。
つまり、相関係数が大きくて連動性が高いんです。
そして、DeFiコインのようなコインや中堅の時価総額の通貨は相関係数が少し低いんです。
チャートを見る
※チャート分析についてわからないことがある場合
MACD、RSI、ボリンジャーバンド、ピボットポイント分析等のテクニカルのやり方をがわからなかったり復習したい場合は過去のビデオを見て下さい。投資のスタンスに関しては、長期投資についてと短期投資についてとシャープ・レシオについても見て下さい。

チャートを見て気づいたことがあります。
まずは、今はボリンジャーバンドを飛び出しています。
ボリンジャーバンドを飛び出した後は少し安定があることが多いです。
僕が今使っているボリンジャーバンドの設定は10日の平均です。

この設定だとあまり飛び出すことがなく、連続で飛び出したとしても数日後には横ばいか下がりがあります。

ボリュームはそれほど大きくありませんでした。
なので、ここは少し懸念するべきかもしれません。
RSIはたったの69で、今はとても低いです。
MACDも上昇トレンドに変わっています。
他のコインも見てみるとほとんど同じように動いています。

CARDANOは大きなボリュームになっています。
他にはEOSとXEM、DOGE、THETA、DAIはボリュームがあります。
もしかしたらこれらは短期的に上がるかもしれません。
僕の意見
テスラがやっていることは素晴らしいと思います。
これからの支払いで使えるようにすることは素晴らしいことです。
今は世界の企業の1.3%だけが仮想通貨の支払いに対応しているんです。
だから、全体的に良いニュースだと思います。
少し懸念があるとしたら、ビットコインと金には投資をすると証券取引委員会へ出した資料では述べていましたが、それ以外にも投資を始めることになったら懸念すると思います。
今日注目してほしいのはほとんどニュースなどでは取り上げられていませんが、ビットコインだけでなく金にも投資をするとテスラは言っているということです。
だから、両方とも注目して長期的なポートフォリオに入れるべきだと思います。

そして、短期的には焦って投資をする必要はないと思います。
そして、僕だったらビットコインではなくアルトコインの方に目を向けるかもしれません。
今日も見てくれてありがとうございます!
おわりに
元動画
影武者が決算を学ぶ!
決算について学び始めたのでそちらの記事です。ぜひご覧ください。
【読書記録】決算を元に投資ができるようになりたい! 営業キャッシュフローのよい会社を買えとは?
影武者が資産形成のゴールを考える!
過去のアメリカ株に関する記事一覧
過去の日本株に関する記事一覧
投資の基本の記事一覧
チャンネル登録はこちら
高橋ダンさんが出版している本
以下の本が関連する書籍になります。
上から新しい順で並べています。
ぜひTwitterもフォローしてください!
いいねやリツイートいただけると励みになります。